2013年04月17日
新たなる挑戦です。

ここが、新たなるボクの挑戦の場です。
滋賀県彦根市の下石寺地区。
琵琶湖と里山である荒神山(こうじんやま)に抱かれた場所。
集落の農地を担う『フレンドリーファームいしでら』という農業法人に
身を預けることになりました。
色々な進み方があるなかで、悩んで悩んで決めました。
ボクが目指すビジネスプランを、
集落の農地、いや、集落の未来を担う組織の中で実現し、
地域活性のお役に立ちたい。
それが、ボクが目指す【コミュニティービジネス】
さあ、まずは地域の皆さんに知ってもらい、受け入れてもらい、信頼してもらう。
そこからしか、始まらない。
がんばろう。がんばろう。がんばろう。
種を蒔くとき。
今まで通りでいいのか。
ドイツ最終日。大聖堂広場のにぎやかマルシェ。
スイスな1日。築100年農家住宅の秀逸リノベーション。
オーストリアの1日。ハイブリッドな暮らし。
ドイツ3日目。ボーダレス。
今まで通りでいいのか。
ドイツ最終日。大聖堂広場のにぎやかマルシェ。
スイスな1日。築100年農家住宅の秀逸リノベーション。
オーストリアの1日。ハイブリッドな暮らし。
ドイツ3日目。ボーダレス。
Posted by レイクサイド・ビジュー at 21:28│Comments(1)
│コミュニティービジネス
この記事へのコメント
離れた京都から応援しております!やりたい事をやらないとダメな貴方ですからね^ ^困ったら何時でも相談に乗りますよ!貴方はあなた、あなた方が、日本の農業を担うのですからね^ - ^
Posted by あぶさん at 2013年04月18日 13:50