QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月20日

第5回『ひこねで朝市』ですよ!


さあ、明日7月21日は、彦根の滋賀縣護国神社で朝市です(^O^)/
レイクサイド・ビジューの今回のラインナップは、
もちろん、新鮮野菜!
げんぼく☆ファーム産の有機無農薬の夏野菜と
地場産の新鮮野菜。
そして、石寺浜の畑のスイートコーンが、登場するかも…♪

恒例のコラボ商品は、
エピスカフェさんコラボ『蔵尾ポーク×デストロイヤーのポテトコロッケ』
ごはん家くまくまさんコラボ『自家製小麦の全粒粉スコーン』
ホルモン酒場大関さんコラボ『極ウマキムチ』
サンファーム法養寺さんコラボ『みどり豊のおむすび』

を、予定しております(^O^)

暑い日となりそうですが、是非みなさんお越しください*\(^o^)/*  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 20:50Comments(0)野菜・果樹の生産販売

2013年07月10日

タブノキの苗木260本、本日巣立ちました!


タブノキは、成長すれば20mを超える常緑の高木になります。
2年前、震災の年の9月。
宮城県の田代島で収拾されたタブノキのどんぐりを分けて頂き、
色々な方々の協力を得ながら育てておりました。
風雪に耐え、普通よりは若干小ぶりの苗ですが、
1歳10ヶ月になりました。
本意としては、直接、東北に植えに行きたいのですが…
全国で宮脇方式の「いのちの森づくり」や
「森の長城プロジェクト〜ガレキを活かす〜」を請け負っておられる
エスペックミック株式会社さんに、預かって頂くことに致しました。


来年の今頃に…植えられるかな。その時は、一緒に行くよ。

いのちの森づくり⇒ http://www.renafo.com/
森の長城プロジェクト〜ガレキを活かす〜 ⇒ https://www.facebook.com/greatforestwall  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 22:23Comments(0)いのちの森づくり(宮脇方式)

2013年07月09日

彦根なしの販売用カウンター納品しました!


彦根なしの販売用カウンター2台、本日納品しました!
8月から始まる『彦根なし』の販売に間に合いました。
レイクサイド・ビジューは、こんなモノも…扱っております(笑)
残念ながら、私が製作したものではありませんが、
信頼のおける大工さんにお願い致しました。
依頼者の方にも大変喜んで頂けましたよ(^O^)/
」にまつわるのご用命もレイクサイド・ビジューへ。
  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 21:13Comments(0)野菜・果樹の生産販売