QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年12月14日

「滋賀を味わう」ギフトボックス。今年も送れました。感謝。

「滋賀を味わう」ギフトボックス。今年も送れました。感謝。

正直

お歳暮は、諦めていました。

でも、皆さんのご協力で、

何とか今冬もギフトボックス発送することが出来ました!

「滋賀を味わう」ギフトボックス。今年も送れました。感謝。


サラリーマンに戻ったので、

私が作った野菜を添えることはできませんでしたが、

今年ご縁があり、お出逢いした方々を中心にお声掛けをし、

皆さんの想い入れのある品を木箱詰めることが出来ました。



感謝感謝でございます!



今回は、少しコンパクトサイズの木箱に、

念願だった琵琶湖の幸も入れることが出来ました!(^^)!
「滋賀を味わう」ギフトボックス。今年も送れました。感謝。
「滋賀を味わう」ギフトボックス。今年も送れました。感謝。


来年は、どのような形になるかわかりませんが、

滋賀を味わう」ギフトボックスは、

続けていきたいと思っております<(_ _)>





そういえば3年前・・・

初めてのギフトボックスにご協力いただいた古株つや子さん。

先日、関テレの『7rules』に出演されたみたいですね! 感無量!!
「滋賀を味わう」ギフトボックス。今年も送れました。感謝。






【今回、ご協力いただいたみなさま】


・沖島町離島振興推進協議会(本多有美子さん、みなさん)

・前川農園(前川弘さん、みなさん)

・どれみファーム(川上卓治さん)

・野菜ソムリエプロの立花尚子さん

・JAグリーン近江日野東支店さま

・ヤンマーシンビオシス㈱(太田光典さん)

・小菅酒店(小菅正彦さん)

・佐藤酒造(佐藤硬史さん)

・近江バジル協会さん

・馬場委平さん

・㈱滋賀原木

ご縁を有難うございました!





Posted by レイクサイド・ビジュー at 19:13│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは。
こんな便があったのですね。
知っていたら欲しかったです。

さつま芋ももう一箱…と思った時には
完売の文字を見ました。
とても美味しく食べたのですよ。
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2017年12月15日 11:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。