QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年05月16日

ビフォー&アフター!


開墾、約1ヶ月半。

実働は、半月ぐらいですが、

現在この様な状況です。

ビジューファーム。




分解されないゴミが…3立米のコンテナ2杯分。

鉄屑が、何と0.5トン。

木の根っこが、軽トラ2台分…。




ホントは、なるべくコスト掛けずに処分したかったけど…。

事情があり、早々に「農地らしく」しました。

意地でやったった!

お陰で、軽トラ壊れたけど…(泣)(笑)


これで、文句あっかーーー!

因みに、ビフォーはこんな感じ。


  


2014年05月14日

曲がりくねった道の先に〜♫


素人に毛が生えたボクと、

ど素人の嫁はんと、

二人の共同作業は、

見事に、、

ワインディングしてしまいましたーーーー(笑)



まるで、先行きを見通すような、

曲がりくねったウネ。



色々あって、先行きに不安が増殖している今日この頃…



ふと、この歌の歌詞が、聴こえてきて、



なんか勇気が出た。


♪♪♪
曲がりくねった道の先に 待っている幾つもの小さな光
まだ遠くて見えなくても 一歩ずつ ただそれだけを信じてゆこう

全てを愛せなくても ありのままの心で
何かをただ一つだけ 愛し続けてる人 その誇らしげな顔には

何にも負けないほど大きな 優しさが溢れ出してる

曲がりくねった道の先に 待っている幾つもの小さな光
まだ遠くて見えなくても 一歩ずつ ただそれだけを信じてゆこう

握りしめた掌じゃ 何にも掴めやしないと
開いた指の隙間から いつか手にしたままの 夢や憧れの種が

僕にだけ気付いて欲しそうに 明日へと芽を出してる

逃げ出してた昨日よりも ぶつかりあった今日にこぼした涙

立ち止まった自分を連れて 夢見てた あの日の僕に会いに行こうか

曲がりくねった道の先に 待っている幾つもの小さな光
まだ遠くて見えなくても 一歩ずつ ただそれだけを
正しさという狭い出口を くぐれない想いが僕を奮い立たせる

La La La ‥‥

振り返ればただ真っ直ぐに伸びていた 今日までを辿る足跡
曲がりくねった道の先に 夢見てた あの日の僕が待っているから

  


2014年05月04日

ナスビ100本。


根っこを重機で取り除く、

そんな開墾から始まったビジューファーム。

1ケ月が経ち、慌ただしく初定植を迎えました。

わずかに、ナスビ100本。

5000平米のほんの片隅に、

今日、定植完了。

感無量。

ワクワクします。



自分の好きな絵を、好きな様に、

描くことの出来るキャンパスを得たような…そんな気分です。


なにぶん、草原の状態から、

わずか1ケ月での植え付けですから、上手く育つかどうか…、

正直、とても不安です。



実はこの苗は、全て頂きもの。

有難いですね。


ある人は、朝の4時半にメールで、

「ナスビの苗、取りに来て下さい」と…朝の4時半に^_^;

ホントに有難い。

そんな心温かい人達に囲まれて…

私の農業、始まりました。




  


2014年05月02日

もう一度、息を吹き込みたい。



実は、私がお借りした農地の一画は…

この様な状態です。

そう!もちろん敢えて「ココ」をお借りしました。

アホですから(笑)

恐らく、30年近く、この状態です。

骨だけのビニールハウス。

かつては、何かを栽培していたはずのビニールハウス。

その後、30年間この状態で、風雪にさらされてきました。



丁度、中古物件の住宅と同じで、

「建物の価値はなく、土地だけの価値」なんでしょうか?

何とか、第二の人生を歩ませたいねんな〜。

きっと、ビニールハウス業者に相談すれば、

「こんなん使えませんで〜」と言われておしまいやね。

そうや、知り合いの鉄工所さんに相談してみよ。

マテリアルからアプローチしてみよか。