QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年12月13日

今度の日曜日は…ひこねで朝市、『旬や』旬の野菜満載です!



明後日15日は、今年最後の朝市ですよ〜!

レイクサイド・ビジュー『旬や』は、

旬の野菜をてんこ盛りで、皆様のご来店を、

お待ちしております(^O^)/

今回のラインナップは、

・旬の野菜たち
ブロッコリー、カリフラワー、ダイコン、カブ、ナバナ、キャベツ、
ホウレンソウ、サトイモなど
・みどり豊(コシヒカリの進化系・近江米)
・みどり豊のおむすび
・極うま白菜キムチ(大関さんコラボ)
・卓雄(たくお)さんの愛情たっぷりいちご




そして、雪が降らなければ…来てくれるはず、

京都からの超強力助っ人が、とっておきの商品を、

ブチ込んできてくれる…はずです(笑)。


また、ロケットストーブの実演も予定しております。



寒い日になりますが、防寒しっかりして、

是非ともお越しください!

お待ちしております(^O^)/  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 20:52Comments(0)野菜・果樹の生産販売

2013年12月12日

甘いもの。最近、これに、ハマってます。



最近、ちょっと、疲れ気味かな…甘いものが、スゴく欲しくなります。

ファミマの『アーモンドクッキーツイスト』

中学生の時、学校の売店に売りに来ていた彦根ベーカリーの

アーモンドパンにソックリ!

あの頃、毎日食べてたなあ〜。

最近、それに近い頻度で食べてるなあ〜。

ハマったなあ〜。

『もっちりタマゴむしぱん』に次ぐ、ヒットやなあ〜。

ささやかな…庶民の幸せのお話です。(笑)



  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 22:31Comments(0)

2013年12月04日

一人でやり切った…さあ、明日も頑張る。


秋冬野菜の収穫のピークを迎え、

連日、ブロッコリーとカブの収穫・出荷に追われています。

他に、キャベツ・ダイコン・サトイモ・ホウレンソウなども

やりながら…それと、もうすぐナバナの収穫も始まります。

普段は、師匠と2人でトータル2ヘクタール程の圃場を駆けずり回っています。

今日は、その普段2人でやっている作業を師匠不在のため、一人でやりました。

日の出から日の入りまで…ぶっ通しで、何とか出荷できそうです。

自分の限界への挑戦です。明日も一人です。頑張ります。  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 21:02Comments(0)野菜・果樹の生産販売

2013年12月01日

【滋賀大うちごはん農園】ダイコンづくし!


昨日は、滋賀大うちごはん農園のスクール実施日でした!

ちなみに、滋賀大うちごはん農園とは…
自炊生活を送る学生さんたちを主な対象として、
自ら野菜づくりに挑戦し、自分で育てた野菜を、
野菜ソムリエさんの指導のもと料理する。
『野菜づくり×料理づくり=生きるチカラ。』
を身につけよう!という取り組みです。

私は、菜園担当(菜園インストラクター)としてかかわっています。

昨日は、畑で収穫したダイコンづくしのレシピでした!
・ダイコンの炊き込みご飯
・ダイコンのトロトロスープ
・ダイコンとリンゴの生春巻き
・鶏肉のしぐれ煮

まさに、これぞうちごはん農園の醍醐味。真骨頂!

自分の畑って、どうしても作り過ぎちゃうんですよね。

それを、これだけのバリエーションでとても美味しく食べられちゃう^o^

サイコーですね。

追伸、ダイコンとリンゴの生春巻きは、とてもグー〜ー。  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 09:47Comments(0)体験農園