2015年11月13日
畑で採れた(芋) ✖️ 畑で使ってる(農耕運搬車) = ???
久しぶりに、明後日11月15日(日曜日・滋賀縣護国神社にて)は、
ひこねで朝市出店しまーす!
畑で採れたこんなのを使って…↓↓↓

普段使ってる、こんなのヤツの上で…↓↓

こんなの出しまーす^o^↓↓↓↓↓
久しぶりにエピスカフェさんとのコラボで、
パープルスイートロードのパンも出しまーす^o^


秋冬野菜も少し出しまーす^o^

御来店、お待ちしておりまーす^o^
ひこねで朝市出店しまーす!
畑で採れたこんなのを使って…↓↓↓

普段使ってる、こんなのヤツの上で…↓↓

こんなの出しまーす^o^↓↓↓↓↓

久しぶりにエピスカフェさんとのコラボで、
パープルスイートロードのパンも出しまーす^o^


秋冬野菜も少し出しまーす^o^
御来店、お待ちしておりまーす^o^
Posted by レイクサイド・ビジュー at
16:53
│Comments(0)
2015年11月06日
「オトナの事情」
政治は「世論」よりも「ロビー」で動くもの。
どっかの本にそう書いてあった。
つまり、大多数の意見 ( 世論 ) ではなく特定の利害関係 ( オトナの事情 ) で動く。
残念だけど、そうだろうね…。
だから、「違憲」とか「国民の理解」とか関係ない…。
だって「オトナの事情」で最初っから決まってるんだから。
「支持率」低下も、デモも、
響かないよね、昔のように。
チョット飛躍してると思われるかも知れないけど、
これは、資本主義社会の「なりの果ての姿」だと思う。
資本を「持つ者」と「持たざる者」
つまり「勝ち組」と「負け組」の格差が著しく拡大し、
「巨大化・モンスター化した勝ち組」によって政治は動かされる。
高度成長時代は、格差があまり無く、
中流層がマジョリティー ( 大多数 ) だったので、
世論で動く政治が、表向き ( タテマエ ) 成立しているように見えたんだと思う。
世界最大の軍事大国であり軍需産業大国であるアメリカが、
日本をマーケットとして捉え、政治的に影響力を及ぼしている…
憶測としても、決して的はずれではないんじゃないかな。
安倍さんが、先にアメリカ議会でリップサービスしたのは、
そういうことも含んでるんじゃない?
安保法制が成立しても、危険な「事態」がすぐ起こるとは思えない。
ただ、たちまち変化があるのは…軍備。
もちろん増強。備えるために軍備増強が真っ先に行われる。はず。
そう、需要が生まれる。
日本は、資本主義社会。
アメリカは、超がつく資本主義社会。
利益追求を最優先に考える資本主義社会。
世界中にモノやサービスの供給が行き渡りつつある今、
利益を生み出すためには、需要を無理矢理でも生み出していかなければならない。
それが違法なら、政治を動かし、合法に変えてまで…。
モンスターになればなるほど、その巨大なガタイを維持するために、半端ない需要がいるんだろう…
戦争がしたいというより、需要を生み出したい…。
経済至上主義、利益至上主義、
こういう社会のあり方そのものを変えない限り、
ボクみたいな負け組 ( 資本を持たざるモノ ) には、
ますます生きにくい世の中になっていくね…。
悲しいね。
Posted by レイクサイド・ビジュー at
07:41
│Comments(0)