QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年07月16日

今日は、ボクの独立記念日です。1周年。


『なんとか、生きてますよ!!!!!!!』


去年の7月16日にアグリコミュニティービジネスを目指して独立し、

これほど、激動の、

これほど、濃密な1年を、過ごしたことはありません。

「3歩歩いて、2.5歩下がる」

くらいの前進しかしていませんが、

先は、まだ全然見えませんが、

何とか生きてます。

何となく前進していると感じます。

お金も、権力も、才能も、何もない人間です。

皆さんとの、ご縁が頼りです。

これからも、よろしくお願いします<(_ _)>

P.S.
今日、『エピスカフェ』さんに野菜を納品しましたら、

思いがけず。誕生日のケーキを頂きました。ホンマにサプライズしました。泣けました!
  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 22:09Comments(1)コミュニティービジネス

2012年07月11日

この看板見たことありますか?



私が、応援している『ふるさとの木による ふるさとの森づくり』は、

皆さんご存知の『イオン』さんが積極的に進めておられます。

私の地元、滋賀県の『イオン草津ショッピングモール』にも6万本以上の木が植えられています。

植えられている木の種類は、すべてこの土地に本来生息するであろう樹種です。

近い将来、しっかり大地に根の張った『ふるさとの森』ができるでしょうね!

ボクは、未来に『鎮守の森』を残せる大人でありたいです。  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 23:21Comments(0)いのちの森づくり(宮脇方式)

2012年07月09日

近年、最大の興奮でした!

昨日、琵琶湖のほとりの古民家(スゴシハウス2)に住む自由人の川内さんちにお伺いました。

裏庭には・・・琵琶湖と菜園。



木造の古民家を自分たちで改修。

そして、ロケットストーブ。

私の目指す暮らしのエッセンスが詰まった『すみか』。

近年稀にみる興奮のるつぼにおちいってしまいました(*^_^*)

川内さん、ありがとうございました!

庭のアップルミント入り三ツ矢サイダーも美味しかったです♪

また、遊びに行ってもいいですか~
  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 21:48Comments(0)コミュニティービジネス

2012年07月07日

私が作ったのでは・・・ありません。自然の恵みです。

ど素人農業一年後です。
アンデスレッド(じゃがいも)、ズッキーニ、ピーマン、ナスビ、ニンジン(ミニ)。
最高ですね。
でもね、、、ボクは、ただ、『種を落とした』だけ・・・なんですよね。
後は、自然にゆだねて、待つのみです。
たとえば、昨日までの大量の雨に耐え忍ぶ力は・・・・決して私が授けたわけではありません。
すべては、自然の力なんですね。

そのことを、みんな知って欲しいですね。自然のすごさを日の出
  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 20:48Comments(1)野菜・果樹の生産販売

2012年07月02日

女神は、今日も、頑張ってます。


春先のイチゴ。




梅雨前の、小麦。




に、引き続き・・・利用者さまの収穫物(おもにトマト)の警備にあたっております。



お疲れ様です。

  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 20:49Comments(0)野菜・果樹の生産販売