2015年08月15日
明日は『ひこねで朝市』&『ひととき市』合同開催ですよー‼️

明日、8月16日(日) 8時〜12時。
場所は、彦根の国道8号線沿いのエピスカフェ前駐車場。
レイクサイドビジュー『旬や』
出店致しまーーーーす!
ラインナップは、カボチャのヘビーローテーション‼︎(笑)

そして、くまくまベーカリーさんのコラボかぼちゃパン!

そしてそして、恒例のサンファーム法養寺さんの『朝採りイチジク』

お盆休みの最終日。
家族揃って、のんびりお越しくださ〜い(^o^)(^o^)
心地よい音楽が流れ、
ちょっとスローで、ちょっとオトナな、
出逢いの朝市。
お待ちしております(^O^)/
ちなみに先日リニューアルオープンされた極楽湯さんは、
朝6時から営業されてます!
朝市&朝風呂いかが〜(*^^*)
Posted by レイクサイド・ビジュー at
19:19
│Comments(2)
2015年08月08日
定番アイテム。

そう、おむつです。
もちろん、使用済み。
朝に時間があるときは、
とある複合商業エリアの駐車場のゴミ拾いをするのですが、
使用済みおむつは、月一ぐらいで、お目にかかる定番アイテムです。
一番多いゴミアイテムは、
タバコの吸い殻です。
ダントツの一位です。
でも、昨日TV見てたら、
結構多くの国で、公共的な場所にゴミが落ちているのは、
「普通」のことみたいですね。
だから、日本の「ゴミが落ちていない」光景は、
ある意味「異常」いや「異例」 というか、、
「日本の特徴」ですよね。
ちょっと話が飛躍しますが、
今の安保法制の議論で、ちょいちょい出てくるのが、
「日本の憲法9条は、
世界のスタンダードではない。」というスタンス。
私は、このスタンスに賛成も反対もしないですが、
ただ「日本の憲法9条」は、日本の特徴であると思っています。
だから、この憲法9条を見直すということは、
ある意味、日本の特徴を失うことになりはしないか・・・という視点での、
議論が必要ではないかと思います。
日本が、色んな事柄で、世界のスタンダードを取り入れるということは、
そのメリットもデメリットも受け入れる覚悟が必要です。
何事も、光と影があると思うのです。
日本は、「ガラパゴス」化していると揶揄されますが、
個人的には、ガラパゴス嫌いじゃないです。
さて、冒頭のゴミの話。
ゴミがたくさん散乱しているのは、その商業エリアにお客さんが来られていることの
バロメーター的側面も持っています。
ゴミ拾いは、
自身の修行だと思い、、、取り組んでおります。
Posted by レイクサイド・ビジュー at
11:37
│Comments(0)