2014年12月31日
2014年の仕事納め。

本日、日没を持って、仕事納めとさせて頂きました。
2014年を振り返ると、
極寒雪中での野菜の収穫に明け暮れた冬を過ごし、
春、念願の自分の農地を手にし、開墾の日々を送りました。

しかし、希望に満ちた進路に待ち受けていたのは…数々の障壁でした。
何度もめげそうになりながら、
思い通りにならない現実と向き合う日々は、
今思えば、去年の自分よりも成長する糧になったように思います。
少しですが…ほんの少しですが…
図太く、淡々と、しぶとく生きるコトを学んだような気がします。
さあ、2015 年。
どんなチャレンジをしようか…
この短い正月休みに、じっくりと考えようと思います。
先ずは、途方も無い妄想から(笑)
2014年10月11日
念願の馬に乗る。

突拍子も無いことでも、言ってみるもんですね。
「全く経験ないけど、馬に乗りたい!」って、
事あるごとに喋ってたら…
すごく近くにいらっしゃいました!
農業仲間の大先輩が、大学時代に馬術しておられて、
そのご縁で…本日『初乗馬』となりました♫
この馬、ウイニングチケットの子でキャップテンくん。
今日は、お世話になりました(^o^)
2014年10月03日
親バカ。

リフォームされる恩師から、テラス屋根を頂いたので、
自分で解体して、自宅に設置しました。
ついでに…即席ウッドデッキ作りました。
農作業の合間に3日ぐらい掛けて…
愛犬のマロンとバニラの為に…
プチドッグランです(笑)
日曜大工のレベルですが、
やっぱり木ってイイですね〜(^O^)
あっ、明日は森づくり交流。
私も参加します♫
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/rimmu/moridukurinet/files/tirashi.pdf
2014年07月25日
灼熱の中、ビニールハウス建てました

今日は、とてつもなく暑い一日でしたね。
そんな炎天下、
ビニールハウス建てました。
育苗用です。
体験農園げんぼく☆ファームの敷地内に。
しかし、畑じゃない場所なので、、、
鉄パイプが、土に埋め込めない‼︎‼︎
40センチなんて…とてもじゃないけど入らない!
砂利と石だらけ…手ハンマーでもドリルでも10センチも掘れない(泣)

そこで、最強の助っ人に登場して頂きました。
なんと、岩やコンクリートなんかをハツったりするブレーカーで穴掘ってもらいましたV(^_^)V
いつもいつも、土壇場に泣きついてしまうけど…
ホント頼りになります。
野瀬さんありがとうございました(^O^)/
2014年07月19日
明日は、ひこねで朝市『旬や』出陣。

明日7月20日、8時から12時まで、
彦根ご城下、滋賀縣護国神社にて、
『ひこねで朝市』ですよーーーー!
レイクサイド・ビジュー旬やは、
夏野菜たーーーくさんご用意して……
できる限りね〜(^◇^;)
皆様のお越しをお待ちしております!!!