QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年06月15日

なんと4ヶ月ぶりの朝市出店!6月19日。




なんやかやと、 忙しくってね。


久々の『ひこねで朝市』です。今度の日曜日!


せっかくなので、

淋しく倉庫で眠ってた シクロ を登場させよう!


あぶさんにも、京都から登場してもらおう!




今度の日曜日は、滋賀懸護国神社へ!
待ってまーす(^_^)
  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 20:46Comments(0)

2016年04月07日

『コミュニティファームのすすめ』冊子を発行しました!



3年間の『滋賀大うちごはん農園』の実践を通じて得たものを、

冊子にまとめました。

もちろん、メンバーの皆さんと共著です。

コミュニティの再生や活性化に『農』は、とても有効です。

是非、参考にしてください。

【著者】
滋賀大学社会連携研究センター教授 石井 良一
レイク サイド・ビジュー代表、滋賀大学社会連携研究センター客員研究員 西村 健之
バナナハート代表、滋賀大学社会連携研究センター客員研究員 立花 尚子
滋賀大学経済学部学生 赤松 琢也

http://www.shiga-u.ac.jp/research_cooperation/about_social_cooperation_research_center/public_manage_unit/uchigohan/
  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 20:15Comments(0)

2016年03月12日

スタッフ募集!


あの震災から5年が経ちました。
私が独立起業に至ったのも、あの震災がきっかけでした。
「依存」から「独立」へ。
自らの道を自ら切り拓く人生を…
そんな想いから、一歩踏み出して5年。
さまざまな人と出逢い、様々なコトをやり、
迷い立ち止まることもたくさんありました。
正直、充実した苦しい日々でした(笑)

5年という節目を迎え、新たなる気持ちでもう一歩踏み出します。


私のシゴトは「滋賀にある大地(農地)と森と街の資源を活かす」事業。

このビジョンの下、
レイクサイド・ビジューは、
今年から下記の事業を株式会社滋賀原木様の委託事業として進めていきます。

・『いい暮らしの森』というコミュニティースペースの管理運営支援
・中古住宅のリノベーション事業
・半農半Xのライフスタイルを広める『彦根農園』事業


つきましては、スタッフを募集いたします!
コミュニティスペースの管理事務、イベント企画運営、各種書類作成、
農作業などをお手伝い頂ける元気いっぱいの方、探しております!

お気軽にお問い合わせ頂けると嬉しいです。
→info@lakesidebijou.com
  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 07:52Comments(0)

2016年02月21日

滋賀大学ビジネスイノベーションスクール卒業しました!


『滋賀大学ビジネスイノベーションスクール』

何とかかんとか、卒業しました!

半年間の濃密な学びは、今後に活かせると思います!

第1期生として、ビジネスイノベーターとして、

これからも精進して参ります。



イノベーターとして、

たとえ『やってること分かんないよ〜』と言われようと、

自分の信じた新たな道を切り拓いていきたいと思います!

このご縁を大切に。

皆さんお世話になりました!

  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 06:42Comments(0)

2016年02月19日

コーヒーと石焼きカレーのナンピザ!

さてさて、今度の日曜日は『ひこねで朝市




今回も、我が石焼マシーン大活躍です!!




と、言っても、




※今回は石焼いもはやりません・・・





石焼きカレーナンピザ』です!!


小林ファームさんの野菜をふんだんに使ったキーマカレー

くまくまべーカリーさんのナン

ABUSAN’s Cafeさんの淹れたてコーヒー



朝市、行くしかないでしょ~!(笑)


2月21日日曜日 8時~12時

場所は、滋賀縣護国神社

お待ちしておりまーす(^○^)  


Posted by レイクサイド・ビジュー at 14:10Comments(0)