2015年01月22日
カリフラワーは、デリケート。

我がビジューファームは、
いまその大半を、カリフラワーが占めています。
遅れに遅れて、今が最盛期(笑)
カリフラワーは、もともと観賞用ということもあり、
その美しさが、特に市場では求められます。
しかし、今日の様に雨や雪が長時間あたると、
薄茶色に変色してしまいます。
食用には問題ありませんが、商品価値が下がります。
というより、実質的に出荷できません。
もちろん、その部分だけ削る訳にもいかず(笑)、
そういうデリケートさもあって、生産者も減り、
ブロッコリーにその座を奪われてしまいました。
あまのじゃくのボクは、あえて選択。
来年もやるよ〜o(^_-)O
種を蒔くとき。
ドイツ最終日。大聖堂広場のにぎやかマルシェ。
『立春朝搾り』とムスメの玉子焼き。
明日は、『ひととき市』〜食と木と音楽を楽しむ朝市です♫〜
明日『ひこねで朝市』はトリプルコラボで‼️
聖泉大学の学生さんがビジューファームに来られました。
ドイツ最終日。大聖堂広場のにぎやかマルシェ。
『立春朝搾り』とムスメの玉子焼き。
明日は、『ひととき市』〜食と木と音楽を楽しむ朝市です♫〜
明日『ひこねで朝市』はトリプルコラボで‼️
聖泉大学の学生さんがビジューファームに来られました。
Posted by レイクサイド・ビジュー at 18:29│Comments(0)
│野菜・果樹の生産販売